6年 食育「日本の食文化を知ろう」
11月5日(月)1時間目、6年生では食育の授業がありました。
6年生は、8日(木)の「和食だし体験講座」に向けて、大阪ガスさんより「食育BOOK」をいただきましたので、それをもとに「日本の食文化を知ろう」というテーマで学習をしました。 和食のイメージを聞くと、 ・ごはん、米 ・みそしる ・魚 ・日本人の口にあうもの ・おはし ・桜の形に切られた食材 ・古くから食べられてきたもの など、いろいろな意見が出ました。 ユネスコ無形文化遺産に登録された和食の4つの特徴と、主な節句について知った子どもたちは、「これからも和食を大切にしていきたい。」「和食をもっと食べていきたい。」などと言っていました。 3年 キララ商店街見学(まとめ発表、ICT)あいさつ運動(正門の外では、通学路を通られる方々に、先生より「こころの再生」府民運動のティッシュも配らせていただきました。先日、こどもたちにも配っています。) 5年 みそ汁の調理実習使ったみそは、みんなが4年生の時に仕込んだ「手づくりのみそ」です! 煮干しからだしをとり、だいこんとうすあげ、白ねぎを煮たら、みそを入れてできあがりです。 味見をしながら「うすい?」「こい?」「ひとりでもうすいと思う人がいたら、もうすこしみそを入れることにしよう!」などと言いながら、協力して取り組んでいました。 子どもたちの感想は… ○泣きそうなくらいおいしかった! ○やっぱりだしは大事だなと思った。 ○だしをとっているときに、良いにおいがした。 ○だいこんが煮えるのをしっかり待ったので、うまくいった。 ○次はもっとじょうずに作りたい。 ○お得なもの(顆粒のだし)はすぐにできるけど、煮干しからだしをとるのはこんなに大変だとわかった。でもとてもおいしかった。 ○家でもつくろうと思った。 ○家族たちにもつくってあげたい。 などなど。 またご家庭でも、みそ汁づくりの話をきいてみてください。 6年 理科 |
|