防災学習

画像1
   今日の煙ハウスの中の煙は身体に無害です。
   甘い香りがするような・・・

   1,2年生は、消防車の道具も見せていただきました。

         (写真は1年生)
画像2

2月2日土曜授業(防災体験学習)

 運動場では、煙ハウスの体験学習を実施し、港消防署の署員さんから煙の怖さを教えていただきました。ハンカチで口と鼻を覆う、姿勢を低くして逃げる等、煙ハウスの中の視界の悪さに驚きながら体験学習を行いました。

   (写真は2年生)
画像1

2月1日の給食

献立は、牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、おさつパン、牛乳でした。
画像1

1月31日のかけ足

画像1
くもり空でしたが、雨が降る前に走ることができました。

かけ足を見学する児童は、ボランティアさん(はぐぐみネット)の協力で図書館開放に参加しました。
画像2

1月30日のかけ足タイム

 風は冷たいですが、日差しは暖かく、走りだすと汗ばむほどです。走り終わると、「あつい!」と言いながら、教室へ戻ってくる児童もいます。
画像1画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

保健だより

学校だより