☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

10時15分現在の状況

 ただ今、自宅待機されている児童のお家に安全確認を担任から順次させていただいています。

 給食は、簡易給食をふくめ準備をしています。

 下校は、1・2・3年生は、2時30分ごろから学年集団下校。
     4・5・6年生は、3時30分ごろから学年集団下校。

 いきいきについては、実施できるとのことです。

7時58分の地震9時25分現在

 児童は、運動場から安全を確認した各教室に入っています。

 給食は、調理員の人数がそろっていないですが、何とか調理するといっておられます。

 給食が可能な場合は、平常通りの授業で学年ごとの集団下校を行います。

 いきいきについては、まだ来られていないので実施されるか不明です。

 自宅待機されているお子様については、小学校から連絡が入るまで自宅でお待ちください。
 現在、職員によって地域の安全確認を行っています。登校される場合は、児童の安全確保のため、保護者の方等で学校まで送っていただくようお願いします。

今朝7時58分の地震の登校について

 おはようございます。

 多くの児童が8時15分現在登校して、運動場で整列しています。
 登校していない児童については、登校中の余震の可能性がありますので、自宅で待機させてください。

 安全が確認できましたら順次連絡するかホームページでお知らせします。

                8時18分 校長 高橋正実

集会委員会 声あてクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日の昼休みの時間は、昼会の時間です。今日は、7月4日に行われる「姫島ハッピーフェスティバル」のための縦割り班(1年生から6年生までの学年混合班)による話し合い活動を5時間目に行います。その準備として体育館に縦割り班で並びました。
 集会委員会が「声あてゲーム」を行いました。いつもの話し方とは違い、声を変えて先生が少しお話をします。それを、集会委員会が作った先生の名前カードをもとに、お話しをした先生を当てます。集会委員会が正解を言ったときは、大歓声が上がりました。
 

ICT支援員定期訪問校に選定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は、本年度標題のICT支援員定期訪問校に選定されました。これは、2週間に1回程度、朝から1日中本校にいていただいて、ICTの専門的な知識を教職員に教えていただくものです。
 本日は、2年生が、タブレットを用いて生活科の学習をしました。ミニトマト・ナス・オクラなど5種類の野菜を育てています。それを、パソコン室から運び出したタブレットで撮影して、教室でそれぞれの野菜の特徴を観察します。
 ICT支援員の先生から子どもたちに使い方を説明してもらい、早速使いこなしていました。子どもたちの習得時間の速いことに驚かされます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31