6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

交通安全指導を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(10月5日)旭警察署交通課と旭区役所市民協働課地域安全防犯かかりの皆さんにより、1〜3年生、4〜6年生に分かれて交通安全指導を行いました。信号や標識の正しい意味や自転車の正しい乗り方について学びました。自分の命は自分で守る。繰り返し繰り返しが大切です。

4年生 出前授業を行いました

本日(10月4日)パナソニックエコソリューションズ社から講師の先生に来ていただき、出前授業を行いました。白熱電球、蛍光灯、LEDを使って、エネルギーと明るさについて実験しながら学びました。また身近なところでエコにチャレンジすることの大切さも学びました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の様子です(2)

1枚目の写真は5年生団体競技棒引きです。力が入っています。2枚目の写真は4年生団体演技「大宮西ソーラン〜舞〜」です。ドッコイショの掛け声が天にこだまします。3枚目の写真は6年生リレーです。バトンの受け渡しも上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子です(1)

10月2日(火)に行われた運動会の様子です。1枚目の写真は2年生個人走です。しっかり走っています。2枚目の写真は1年生団体演技「1ねんせいだよ♪りん♪りん♪りん」です。学校へ行こうのメロディーにのってランドセルを背にスキップをしながら踊っています。3枚目の写真は3年生団体競技「トルネードを巻き起こせ」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日(水)
4年生が、旭警察署に社会見学にやってきました。
交番での勤務についてビデオで説明を受けた後、本物の警察手帳や警棒、帽子、手錠を触らせてもらいました。子ども達は、映画やドラマでしか見たことのない「警察官グッズ」に大興奮でした。その後、パトカーにも乗らせてもらい、警察のお仕事への興味をとても高めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

食生活だより

教育指導の計画

お知らせ

大宮西小安全マップ