2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

1年 凧あげ

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の時間に凧を作りました。運動場で、作った凧をあげました。子ども達は、凧が高くあがって、とても喜んでいました!

1年 栄養指導

栄養教諭の高木先生から、給食がどのように作られているかを教えていただきました。お鍋や鍋ぶた、しゃもじなどを見せてもらい、子どもたちは大きさに驚いていました。今週は、給食調理員さんが給食を作っている様子を見学させていただきます。とても楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3〜6年 書初め

1月の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

1月19日(土)のふれあい・防災サタデーの取り組みとして、3時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び大会(1.2年)

19日、土曜授業で昔遊び大会をしました。地域の方に来ていただき、遊び方を教わったり、一緒に遊んでいただいたりして楽しい活動になりました。また、1・2年の動物チームで仲良く活動できました。
たくさんの保護者の方にも来ていただき、参加していただき子どもたちも喜んでいました。ありがとうございまいた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業(〜7日)
4/4 入学式準備(2年・6年 9:00登校)
4/5 入学式(1年・2年 9:30登校)

学校だより

ほけんだより

えいようだより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ