3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1年 校外学習にむけて

1年生、来週の校外学習では班行動で現地まで向かいます。自分たちだけで訪れたことのない目的地。現地集合時間に間に合うように、タブレットを使って利用する交通機関の時刻表を調べ、班のタイムスケジュールを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ユニバーサルデザイン学習・車椅子体験

2年生はユニバーサルデザインと車椅子について学びました。ユニバーサルデザインは公平性、自由度、単純性、わかりやすさ、安全性、省体性、スペースの確保などの7原則があります。来週の校外学習ではエイジレスセンターで体験するなど、具体的に福祉について学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 進路・アルバム用写真撮影

3年生は進路・アルバム用の写真を撮影しました。ベストショットになるまで何枚も撮影しました。3回目の実力テストの結果も返却され、来週からは進路懇談もあります。いよいよそれぞれの進路に向けての本格的に動き始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立は!くじらのたつたあげだ

 今日の献立は、ごはん、牛乳、くじらの竜田揚げ、里芋と野菜の煮物、もやしのゆずの香あえです。
 年に1回のメニューは、くじらです。昔はたくさん食べたけど、今は高価になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会の感想が掲示!写真つき

 文化発表会の各感想を生徒が書いたものが掲示されています。写真もあってわかりやすいです。皆楽しく参加できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/3 入学式準備(9:00〜)
4/4 第59期生入学式(9:30)
4/5 小学校入学式

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算