3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

ワインからアルコールを取り出すには!1年理科で考えた

 1年生の理科の授業です。班になって向かい合って、ワインからアルコールを取り出すにはどうしたらいいかを考えています。ホワイトボードに書き込んで発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌の世界を学習!3年国語

 3年生の国語では、和歌を学習しています。万葉集や古今和歌集を読みとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホワイトボードを囲んで皆で考えよう!2年社会

 2年生の社会の授業で、班になってホワイトボードを囲んで皆で課題を考えて書き込んでいます。皆で考えるのって楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、鶏肉と里芋の煮物、豚肉とキャベツの炒めもの、みたらし団子、牛乳でした。
画像1 画像1

1年学年団体種目を練習!元気いっぱいに声かけあって

 1年生の団体の競技は、「台風の目」です。竹の棒を持って走り抜けます。いかに早く回転するかがポイントですね。そして、最後に全員で棒を飛び越えます。皆で声かけあってがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/3 入学式準備(9:00〜)
4/4 第59期生入学式(9:30)
4/5 小学校入学式

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算