創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

学芸会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年「かさこじぞう」
 劇団四季に負けないようなミュージカルを実施しました。しっかり練習し、一番後ろまで聞こえるような、とっても大きな声が出ていました。最後に歌った歌の中の「どんな苦しい時も助け合っていこう。」「忘れないでね、温かい心を」を耳にしたとき、とっても幸せな気持ちになりました。

4年「釜石の奇跡」 「合唱 花は咲く」 
 1学期から総合的な学習の時間に取り組んできた防災・減災教育について、学んだことをもとにオリジナルの劇にしました。「想定にとらわれるな」「その状況下で最善を尽くせ」「率先避難者たれ」等、大切なことを学ぶことができました。美しい合唱を聞いて涙ぐむ観客もいました。

6年「天満のとらやん」「合唱 心から・・・」
 さすが西天満小学校の最高学年。てきぱきと行動し、演技も上手で余裕すら感じさせられました。「とらやん とらやん どこいくねん」のテンポの良い掛け声と工夫を凝らした演技に1年〜5年の子ども達も大喜び。最後の合唱も美しいハーモニーを奏でていました。最後の歌詞「必ず夢はかなうさ〜」が美しく響き渡る中、学芸会の幕を閉じました。

学芸会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(日)学芸会を実施しました。
笑いあり涙あり、どの学年の子ども達も精一杯頑張りました。

1年「サラダで元気」
 1年生はトップバッター、大丈夫かなと心配しましたが、口を大きく開けて、はきはきと元気な声を出すことができました。ねこ、犬、小鳥、あり、馬、シロクマ、象、いろいろな動物が出てきました。家に帰ったらサラダをいっぱい食べたくなりました。

3年「じごくのそうべえ」
 いろいろユニークな鬼が出てきました。みんな大きな動作で演技できました。昔の生活の様子も分かってよかったです。そうべえ達のように知恵を出し合い、得意なことを生かすことができたら、どんな地獄でも楽しく過ごせそうな気がしました。

5年「英語劇 浦島太郎」「合唱 U&I」
 さすが西天満小学校の5年生。まさか英語で劇ができるなんて、みんなびっくりしました。5年生は舞台の上だけでなく、照明係なども自分たちでできていました。合唱「U&I」の美しいハーモニー、全員の心が一つになった瞬間を感じました。

2・3年 栄養指導

画像1 画像1
 11月22日、豊崎本庄小学校の空田栄養教諭、中津小学校の竹内栄養教諭をゲストティーチャーにお招きして、栄養指導が行われました。
 2年生は「食べ物の働きを知ろう」、3年生は「骨や歯をじょうぶにしよう」を題材に楽しく栄養について学ぶことができました。
 2年生は、食べ物は3つの働きに分けられ、どれも成長に必要なものであることをいろいろな食べ物を例に考えていきました。「りんごは赤いけど、緑色の食べ物の仲間だよ。」「豆腐は何色のなかまになるのかなあ。」等々、一生懸命考えました。学習後、「どの色のなかまの食べ物も、食べていきたい。」「嫌いでも少し食べてみようかなあ。」と感想を持つことができました。この日の給食では、食べ物をなかま分けしながら、楽しく食べていました。もしかしたら、おうちでも、なかま分けをしている子どもがいるかもしれませんね。

小学校合同 音楽鑑賞会(全学年)

20日(火)大阪城公園にある「いずみホール」で行われた合同音楽鑑賞会に行ってきました。クラシックコンサート専用の会場で、本物のクラシック音楽に触れることができました。他の小学校の児童とともに特別な時間を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生遠足

3、4年生は、秋の遠足(ほしだ園地)に行きました。「魚が泳いでいるよ」「大きなくもの巣があったよ」などと話しながら友達といっしょにハイキングしました。また、目的地でもある「星のブランコ」(吊り橋)が見えて来ると「怖いかな」「おもしろそう」など、ドキドキわくわくしながら吊り橋を渡り終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業  西天満合同会議
4/3 春季休業
4/4 入学式準備(新2・5・6年登校)
4/5 入学式 歓迎会