★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

修学旅行2日目7

画像1 画像1 画像2 画像2
 思い出いっぱいの広島を後にして、バスは大阪に向け、出発しました。
 帰りのバスはビデオ鑑賞タイム。ただし、見るのは自由なので、この二日間の疲れで、早速眠る子も。

修学旅行2日目6 広島風お好み焼

画像1 画像1 画像2 画像2
 平和記念公園を後にして、昼食会場に向かいました。修学旅行最後の食事は、広島風お好み焼です。3つのお店に分かれて、目の前で1枚ずつ焼いていただきました。大阪のお好み焼とはまた違うレシピに興味津々です。皆でおいしく完食しました。

 楽しかった修学旅行も、あとは大阪に戻るのみ。食事を終えると、いっぱいの土産話やお土産を持って大阪に向かいます。

修学旅行2日目5 広島平和記念公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平和記念資料館の見学を終えてから、3つのグループに分かれ、平和記念公園のモニュメントや碑を巡りました。
 説明してくださるのは、ボランティアの方々です。8月6日当日の様子や、モニュメント・碑にまつわるエピソードなどを聞かせていただきました。
 帰る家があることや帰りを待っていてくれる家族がいること、そして学校で勉強できることの幸せなどが平和ということなんだというお話が印象的でした。

修学旅行2日目4 広島平和記念資料館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次に、広島平和記念資料館を訪れました。グループごとに資料展示を見学して回りました。戦争や原爆の悲惨さ、愚かさを目の当たりにし、平和な世の中の大切さを肌で感じました。

修学旅行2日目3 平和への誓い

画像1 画像1 画像2 画像2
 広島平和記念公園に到着しました。修学旅行2つ目の世界遺産は、原爆ドームです。
 負の世界遺産である原爆ドームに圧倒されながら「原爆の子の像」に向かい、そこで平和の集いを行いました。雨の中、修学旅行前日に下級生の前でアピールしたように、「平和な世界を築くために、何があっても友達を大切にする」ことを誓いました。その後、みんなの思いを託した千羽鶴を捧げました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

教育方針

学校運営の計画

学校協議会