6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

林間学習出発

画像1 画像1
5年生!
元気に、ハチ高原に向かって出発!
写真を追加します。

1学期終業式

 20日、1学期の終業式を迎えました。6月の地震、7月の集中豪雨、その後の猛暑と1学期後半は自然の猛威を感じさせられました。式では、校長先生の話、夏休みの過ごし方についての注意の後、2年生と5年生が学年発表をおこないました。2年生は生活科の学習で栽培したキューリやナスビ、とうもろこしなどの紹介を、5年生は22日に出発する林間学習のプログラム紹介やキャンプファイヤーでのスタンツを披露しました。朝から厳しい暑さでしたが、式の間、体調を崩す児童もなく、式を終えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

銅座幼稚園とのプール交流(5年生)

 18日、5年生と銅座幼稚園の年長、年中児とのプール交流をおこないました。5年生と園児がペアになり、水慣れ、ジャンケンれっしゃ、宝さがし等をして楽しみました。はじめは大きなプールにとまどっていた園児たちも、5年生といっしょに活動するうちに、元気に水しぶきをあげていました。(写真は掲載しておりません。)

8月、9月分行事予定について

8月、9月分行事予定(詳細分)を掲載しました。

5.6年生着衣泳

 3日に5年生が、今日9日に6年生が着衣泳を行いました。夏休みを前に、水に触れる機会が多くなることから、安全確保につながる運動としておこないました。服を着ていると動きが制限されることや、ペットボトルなどの身近なものを使って浮くことを体感しました。(写真は掲載しておりません。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式(教職員向け)
春季休業 7日まで 着任式
4/4 入学式前日準備(現1.5年生登校日)
入学式前日準備(新2年生・6年生登校日)
4/5 入学式(現1.5年生登校日)
入学式 安全点検(新2年生・6年生登校日)