いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

3月12日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年2組は、図画工作の学習をしていました。
 タック式版画の仕上げをしていました。

3月12日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年1組は、図画工作の学習をしていました。
 紙版画が仕上がった人は、作品袋に絵を描いていました。

3月11日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、さばの塩焼き、あつあげとさといもの煮もの、だいこんのみそ煮、ごはん、牛乳です。

 あつあげの作り方
 1、大豆から作られる「とうふ」を厚めに切る。
 2、高温の油で、表面がこいきつね色になるまで揚げて、できあがり。
   (中がとうふの状態を保つよう、揚げすぎに気を付ける。)

3月11日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、理科室で公開授業を行っていました。
 世界の人々が環境問題に取り組める方法は何か、話し合って考えていました。

3月11日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、国語の学習をしていました。
「わらぐつの中の神様」を読んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31