天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

授業の様子(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレット等のICT機器を活用した授業です。
 1組は国旗を調べています。
 「校長先生、赤と白だけの色のきれいな国旗がこんなにあった。」と教えてくれました。
 2組は国語です。漢字をプロジェクターやテレビに投影して学習しています。

授業の様子(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 どちらのクラスも算数の学習です。
 ノートの工夫など細かな指導がありました。

授業の様子(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は図書館学習、2組は運動場で体育です。
 まだ、授業に集中するために時間がかかりますが、先生の話をしっかり聞くことができるようになってきました。

6年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竪穴住居の発掘と組み立ての体験学習をしています。

6年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪府立弥生文化博物館で学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校安全マップ