毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

ペットボトルキャップがワクチンに?

本校では、ペットボトルキャップの回収にご協力をいただいております。

普段捨ててしまうペットボトルキャップが、約2キロ分(約860個)集まると、ポリオワクチン1人分相当になるそうです。

玄関ホールに回収ボックスを設置しておりますので、ご協力をお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

重要 地震への対応について

18日(月)に発生しました大規模地震について、当面の間は余震などへの警戒が必要となっております。
19日(火)より通常授業を行っておりますが、状況により以下の対応といたします。

○地震などの有無に関わらず午前7時の時点で、大阪環状線・大阪メトロのいずれも全面運休 ➡ 臨時休業とします
○児童登校時間前に大規模地震が発生 ➡ 状況をみて自宅待機など各家庭での安全確保をお願いします
○児童登校後に大規模地震が発生 ➡ 学校で安全確保の上、状況によって保護者への引き渡しによる下校なども行います

状況は保護者メールでも配信しますので、未登録の方は登録をお願いします。
登録シートが必要な保護者の方は、学校までご連絡ください。

3年社会見学 〜あべのハルカス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日 

3年生が社会見学であべのハルカスに行きました。

天気も良く出発前の子どもたちは

「どんな景色が見えるだろう」

「早くハルカスに行きたい」

とわくわくした様子でした。


ハルカスの展望台からは

大阪市内が一望でき、どの方角に何があるのか、

ワークシートにたくさん書き込んでいました。


「車や家が小さく見える」

「あそこに栄小学校があるよ」

「海が見える、山がたくさんある」

などと言いながら、

自分たちの暮らす大阪市の様子を

楽しそうに観察していました。

PTA給食試食会

毎年恒例になっている給食試食会ですが、今年度もたくさんの方に参加していただきました。

調理実習「もずくのジューシー」や栄養教諭の四條先生による食に関するお話などを聞いて、食べることの大切さを学ばせていただきました。

給食試食では、子どもたちに大人気の「チキンカレー」を食べることができ、大人も大喜び。

子どもたちの給食の様子も参観することができ、大満足の1日となりました。

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しくドッジボール

休み時間のことです。

ふと、運動場を見てみると・・・

2年生と5年生が一緒にドッジボールをしています。

とてもほほえましい光景でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

栄小より

保健室より

学校協議会

結果の公表(学テ)

結果の公表(経年)

家庭学習