朝の読書タイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

朝の読書タイム その1

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日の朝は、読書タイムです。
各クラスの様子です。

ICT 活用公開授業 研究全体会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究全体会2では、和歌山大学大学院教育学研究科教授の豊田充崇先生を講師にご講演いだきました。
講演では、次期学習指導要領において情報活用能力を育成するにはどうすべきかについて。また、プログラミングや情報モラルについてお話していただきました。本日教えていただいたことを今後の本校の研究や授業実践にしっかりと活かしていきたいと思います。

公開授業ならびに研究全体会には外部から多くの方がお越しいただきました。本日は誠にありがとうございました。

ICT 活用公開授業 研究全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5校時の第2回ICT 活用公開授業を受けて、15時より研究全体会を行いました。

研究全体会1の研究討議会では、まず研究部長の宮浦が本校の研究の取組について発表しました。次にICT担当の三好、授業者の米田、福間、鈴木の4人が本日のICT 活用のポイントについて発表しました。授業者からは、これまでにICTを活用してきたうえでの利点や反対に困ったことなども含めて具体的に説明がありました。また今後の課題についてもお話がありました。

9月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
鶏肉の唐揚げ、冬瓜の中華スープ、切り干し大根の辛味付け、食パン、牛乳
です。
サクッとあがった唐揚げは、とても美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード