第2回ICT公開授業 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、算数科の三角形と四角形の学習単元の導入として、タブレットを操作してパズルに挑戦したり、図形の仲間分けをしたりしました。2人に一台でしたが、交互に上手に操作して、図形の特長について、考えていました。

第2回ICT公開授業 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、国語科の読み取りについての学習を行いました。
タブレットをうまく使い、しっかりと自分の感想や考えを書き込んでいました。発表ノートで、みんなの考えを共有しながら、考えを深めていました。

第2回ICT公開授業 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日5時間目に、本校第2回めのICT公開授業を行いました。
6年生は、自分たちで測定した校舎の縮図を作成し、マップに重ねて、確かめてみる、という学習に取り組みました。
縮尺も各班で決め、測定結果をもとに、縮図を作りました。
縮図についての学習がしっかり定着していました。

12日のなかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの集会。今日はアルファベット当てクイズでした。各班で相談して答えていました。
もうすっかり英語が身についているようです。

ICT公開授業

明日12日(火)は、本校第2回目のICT活用公開授業です。
5時間目13時55分〜
 2年1組 算数科「形を調べよう」
 3年1組 国語科「サーカスのライオン」
 6年2組 算数科「拡大図と縮図」
ふるってご参観ください。お待ちしております。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード