★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

「かみの梅」の花が咲いています

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日(金)、
 少しづつ日差しが暖かくなってきました。気持ちのいい朝を迎えています。
 
 学校の東門のところに梅の木が植わっています。
 紅梅と白梅が仲良く花を咲かせています。とてもきれいですよ。
 歩道からも見えると思います。是非、「かみの梅」ご覧になってください!
 満開も近いかな・・・

「小さな?!」 かぶ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日2月21日(木)2・3時間目、
皆で学習園で育てていたかぶを収穫しました。

種から大切に育てたかぶをドキドキしながらひいて、味噌汁にして全員で頂きました。

「最高に美味しい〜!」「葉っぱのところが柔らかくておいしいね」と、ほっこり幸せな時間を過ごしました。

学習園では引き続きえんどう豆などを栽培中です。
うまく育つといいですね。

授業時間変更のお知らせ

画像1 画像1
2月21日(木)、
 明日、22日(金)、大阪市の研究発表公開授業が本校で実施されます。
 
 6時間目に6年2組にて、外部講師による道徳の示範授業がおこなわれ、本校教職員も教科研究のため参観します。
 そのため、6年2組のみ6時間授業をおこない、その他の学年・学級は5時間授業とし、14時40分を完全下校とします。ご理解ご協力をお願いいたします。

 ※ いきいき活動は、平常通りあります。

木曜の朝は児童集会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(木)、
 今朝の児童集会は、
 音楽クラブの発表と後期計画委員からのあいさつでした。

 音楽クラブからは2曲が披露され、練習の成果を発揮してとても素敵な演奏会になりました。

 その後、後期の計画委員さんが前に並んで、みんなへあいさつをしました。あと少しですが、最後まで頑張ってください!

1年間の思い出ビデオはいかがでしたか

画像1 画像1 画像2 画像2
2月20日(水)、
 お忙しい中、学年懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。
 今年度最後の懇談会は、1年間の学年の主な取り組みを映像にまとめた「思い出ビデオ」をご覧いただきました。
 いかがだったでしょうか?
 是非、お家でも1年間を振り返って話をしていただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより