☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

〜防衛軍最後の芸術〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(月)

「手ぶくろを買いに」新美南吉の話をもとに、絵ができあがりました。
月夜の夜の森の風景、お母さんきつねと子どものきつねを描きました。

卒業式の練習

画像1 画像1
3月11日(月)、
 先週から6年生が卒業式の練習を始めています。
 写真は「送別のことば」の練習をしているところです。
 今後、卒業式前日まで入退場や歌・卒業証書の授与などの練習を繰り返しおこないます。
 素敵な卒業式になるようにみんな頑張っています!

4年生のリコーダー!新曲は…

画像1 画像1
3月8日(金)、

「手のひらを太陽に」


を練習しています。
聞きなじみがあり、曲自体も柔らかで覚えやすいものとなっています。

そのためリコーダーでの演奏にも意欲的に取り組んでいます。階名もすぐに覚えることができています。
画像2 画像2

本を読むと元気や勇気が湧いてきますよ!

画像1 画像1
3月6日(水)、
 卒業前に読んでほしい本をピックアップしています。
 6年生だけではなく、他学年の人も一度手に取ってみてください。きっと、元気と勇気が湧いてきますよ。


※小学校では、2限目と3限目の間の15分休憩とお昼休みに図書室を開放しています。
 子どもたちにはいっぱい本を読みに来てほしいと思っています。
 
 本校では図書室の本の整理から貸し出しまで、「図書館ボランティア」の皆さまにお世話になっています。季節によって素敵な飾りつけもしていただいています。
 いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

ご報告 美化ボランティア 5年生 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
3月5日(火)、
 頑張ってくれた証(集まったごみ)は、次回、全校児童の前で披露します!

 本当にありがとう!クリーンレンジャー!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより