☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

3年生 読書コーナー

画像1 画像1
6月29日(金)、
 3年生の教室の前に茂一久美子さんコーナーができました。

 「ゆうすげ村のゆうすげ旅館」の作者です。
 もう、すでに何冊も読んでいる人がいます。
 素敵な本にたくさん出会えるといいですね。

スマイル班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(木)スマイル班活動を行いました。
準備も着々と進んできました、、、、

少しずつ夏まつりの雰囲気が出てきましたね。

夏まつりまで、残り9日、、、

負けられない戦いがここにも?(図書室)

画像1 画像1
6月28日(木)、

 サッカーワールドカップ、もりあがっていますね。今日のポーランド戦を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。子どもたちの中にも、試合結果を学校で話していたり、シュートを決めた選手の名前を言っていたりと、興味が高い様子も見られます。

 図書室にも、サッカーの本が何冊もありますが、学校図書館補助員の清村先生がワールドカップコーナーを作ってくださいました。セネガル戦で見事にシュートを決めた本田選手の本もあります。ぜひ、読んでみてほしいですね。

4年生!社会見学に行ってきました。6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プラネタリウムの後はテントの下で、お弁当をいただきました

4年生!社会見学に行ってきました。5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階「おやこで科学」です。
ここは体を動かして楽しみながら科学の世界にふれることができるコーナーです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより