2年 栄養教育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 たくさん育てています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メダカ、カメ、カニ、ザリガニ、インゲンマメ、イネ、と気が付けば教室や廊下は生き物でいっぱいに!! 子ども達は毎日大切に生き物を育てています。 教室の前を通る他学年の児童もよく観察してくれて、「かわいい〜」と声をかけてくれます。 今日は、メダカがたまごを産み、そのたまごをかいぼう顕微鏡でじっくり観察しました。 今後の成長をとても楽しみにしている子ども達でした。 4年 ハードル走
4年生の体育では、5月の中旬より「ハードル走」に取り組んでいます。これは初日の授業の様子なので、跳び方はまだまだ…。
しかし、ここから「ハードル間の歩数を決める」「上に跳ばずに前に跳ぶ意識で」「前足は伸ばす」など、たくさんのことを発見中です☆ また近々、レベルアップしたことが一目で分かる写真をアップしたいと思います!! ![]() ![]() 1年 みんなあそび![]() ![]() ![]() ![]() 今日の遊びは「おうさまおに」です。赤対白でそれぞれ内緒でおうさま役を決め、普段のおにごっこにまた一工夫入れたものです。 チームで話し合うときには、円陣をくんで話し合っていて、なんだか微笑ましかったです。おかげでおにごっこも大盛り上がりで「またやりたい。」「次の時間もやろう。」と喜んでいました。 2年 図書の時間![]() ![]() ![]() ![]() |
|