★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★  ★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★
TOP

おたまじゃくしがやってきた!(8月28日)

6年生の飼育委員さんは、いつも熱心に生き物の世話をしてくれています。
始業式の日には、最近見ることが少なくなったおたまじゃくしを持ってきてくれて、職員室の前でみんなに見えるように水槽を置いてくれています。
後ろ足が生えてきているおたまじゃくしもおり、カエルになったとき用のエサも用意してくれていて、準備は万全です!

画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわりをかこう!(8月28日) (1年)

1年生は今日、去りゆく夏を惜しんで?、ひまわりの絵を描きました。
パスを使って、画用紙に描いた円の中にいろいろな色を使って、ひまわりの中心部から描き始めています。どんな「ひまわり」が完成するか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました!(8月27日)

長い夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
休み中、大きな事故やけがもなく、日に焼けた子どもたちの顔が教室にそろいました。

始業式のあと、各教室で夏休みの宿題を提出しました。図工の作品などが多く並び、2学期の最初の日ならではの光景が広がりました。他にも、席替えをしたり、夏休みの思い出を交流し合ったりと、ゆっくりながら「学校が始まった!」という感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区PTA男子ソフトボール、女子バレーボール大会(8月26日)

26日の日曜日に、区PTAの男子ソフトボールとバレーボールの大会が行われました。
男子ソフトボールは7月の予選を勝ち抜いて今日の決勝トーナメント進出です。そして、今日のゲームを連勝して見事に優勝!グラウンドでは歓喜の胴上げも行われました。
女子バレーボールは、対戦チームから次々と勝利をおさめ、決勝戦進出!相手は大会2連覇中の新東淀川中学校です。一進一退の攻防を繰り広げましたが、あと一歩及ばず準優勝!
選手のみなさま、暑い中、本当にお疲れ様でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中に…(8月22日)

 夏休みも残すところあとわずかとなってきましたが、夏休みの間を使って、管理作業員さんが3年生と習熟度別指導で使う教室や廊下を、ペンキを塗り替えてきれいにしてくださいました。壁面や扉、天井など、細かなところまで、2学期に間に合うよう連日作業をしてくださり、教室・廊下はピカピカです!3年生のみなさん、2学期から美しくなった教室で気持ち良く過ごせますね!みんなで協力して、きれいに使っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式