★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★  ★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★
TOP

給食(6月20日)

画像1 画像1
今日の献立は、えびのチリソース、中華スープ、りんご(缶)、黒糖パン、牛乳 です。
えびのチリソースは、下味をつけたえびにでんぷんをまぶして油で揚げ、しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいため、砂糖、こい口しょうゆ、ケチャップで味つけした、少し辛みのきいたソースをからませています。

スポーツテストを頑張っています! 1年(6月19日)

1年生にとって初めてのスポーツテスト。50m走は、みんな上手に走ることができました。そんな中、反復横跳びやシャトルランなど初めての種目も多く、戸惑いながらも頑張っていました。
今日は、ソフトボール投げを行いました。線からはみ出さないように気を付けて、まっすぐ投げることができました。
画像1 画像1

給食(6月19日)

画像1 画像1
今日の献立は、牛肉のおろしじょうゆかけ、もずくとオクラのとろり汁、野菜のそぼろいため、ご飯、牛乳 です。

牛肉のおろしじょうゆかけは、塩と料理酒で下味をつけて焼いた牛肉に、ゆず果汁の入ったさっぱりしたおろしじょうゆをかけています。

今回の地震に伴うお知らせ (6月19日)

今回の地震発生を受け、気象庁から今後1週間は大きな余震に注意が必要との発表を受け、今週は下記の措置を取ります。
・登下校は正門ではなく、東西の通用門を使います。
 本日からこの措置を取っております。今回の地震で、本校外壁の損傷は表面上ないものの、余震が続いている状況もあり、安全面に配慮し、上記の措置を取らせていただきます。正門通過の有料サービスを受けておられる方は、この間メール配信がされませんのでご了承ください。
・放課後に残ることはありません。「学ぼうデー」「朝鮮人子ども会」は中止です。いきいき活動は平常通りです。
・22日(金)の5年生、6年生の校外活動は延期となります。22日(金)は弁当持参で、学校で通常授業となります。
・水泳指導は緊急時を考え、中止とします。
※今後の状況を見ながら、新たな対応、変更を行っていきます。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
※上記内容について、本日児童にもプリントを配布していますので、ご確認ください。

中学校登校(6年) (6月15日)

今日は6年生の中学校登校の日です。中学校での学習もずいぶん慣れてきたようです。
今日は、算数・英語・理科の学習をしました。
理科の学習では、「呼吸」について学びました。人間に取り込まれた酸素は、そのあとどうなるのか。「酸素の大ぼうけん」と題して、物語をつくりながら考えるユニークな授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式