児童集会 (2月14日)
今日は教室で、6年生を送る会に向けての取り組みでした。今年一年お世話になった6年生に向けて感謝の気持ちをこめてメッセージや絵を作りました。
5年生が中心になって計画を進めています。 よい集会になるようにしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 1年 (2月13日)
「できるようになったよ」ということをめあてに発表しました。
はじめに全員ではじめに、校歌を歌いました。 講堂中に声が響いていました。 国語の漢字、計算の発表などしっかり発表することができました。 多くの参観者のいる中でも堂々としていて頼もしかったです。 もうすぐ2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 2年 (2月13日)
「大きくなったね」の発表をしました。
小さな時の写真を提示しながら発表しました。 最後に、3年生になって頑張ることの発表もできていました。 大きな声でしっかり発表できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 3年 (2月13日)
今日は音楽室で、学習のまとめを発表しました。
社会科のまとめ、合奏、リコーダー、国語の発表会など協力して発表することができました。 大勢の前でもしっかり発表できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観 4年 (2月13日)
二分の一成人式を行いました。
音楽、歌、呼びかけなど一人一人がしっかり発表できていました。 たくさんの参観者のいる中がんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|