児童集会

画像1 画像1
 1月17日(木)の児童集会の様子です。この日は、3学期はじめての「ファミリーで遊ぼう」でした。ファミリーとファミリーでドッジボールをしたりおにごっこをしたりしながら楽しみました。

かけ足タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月16日(水)の20分休みに、かけ足タイムがありました。全学年が曲に合わせて、運動場を走ります。子どもたちも少しでも多く走ろうと一生懸命でした。
 寒さに負けずがんばって走ってほしいと思います。

「くすりの正しい使い方」講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日(水)の2時間目に、薬剤師さんにお越しいただき薬の正しい使い方について学習しました。前半は、普段飲んでいる薬が胃の中でどうなっているか、お茶や炭酸で飲むとどうなるかなどたくさんのことを教えてもらいました。後半は、薬物のことについてお話していただきました。
 この先のことも考えるうえで、貴重なお話が聞けた時間になりました。

ファミリー給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月15日(火)に、ファミリー給食がありました。6つのファミリーがそれぞれの場所に行き、給食を食べました。3年生〜6年生の児童のみなさんが給食を取りに行って配膳をし、1年生2年生の児童のみなさんは、教室で配膳台の準備や給食を配ったりしました。とてもいい思い出ができました。
 1月15日(火)〜18日(金)まで給食週間となっています。給食調理員さんに感謝の気持ちをもって食べましょう。
 

2・3年生 パネルシアター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3年生合同のパネルシアターの様子です。お正月にちなんだ絵本や、干支のお話、亥年にぴったりな絵本などを読み聞かせしてもらいました。楽しみにしていたパネルシアターでは、「スイミー」のお話を聞きました。お話の最後には、みんなで協力してスイミーたちのような大きな魚を作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
入学式準備
4/5 春季休業
入学式
4/6 春季休業

学校評価

学校だより

学校協議会

交通安全マップ

全国調査