明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

気持ちのいい青空が広がっています

画像1 画像1
 
 
4月4日(水)、
 気持ちのいい青空が広がり、本当に過ごしやすい朝です。
 でも、天気予報によると、夕方以降下り坂・・・今降る雨は、
 一気に「花散らしの雨」になってしまいそうです。


新しい学校に赴任してまだ3日目、
まだまだ分からないことだらけですが、本校の教育活動や子ども達の活動の様子を日々更新していきます。

学校であったできごとや思い出話しは直接子ども達の口から、
その場面を切り取った風景はこのHPから、保護者や地域の皆さんにお伝えすることができるよう頑張っていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 

                          
                      (学校長)

初夏を思わせる一日になりそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
4月3日(火)、
 吹く風が心地よい暖かい朝です。
 各地で25度を超える夏日も記録、今日は初夏を思わせる汗ばむ
 一日になりそうです。



いよいよ平成30年度の「入学式」が近づいてきました。
でも、心配なことが二つ・・・
 
 一つは、当日の天候。降水確率がなんと60%。晴天のもとで一生に
 一度の入学式を挙行したいところですが、ちょっと危ないかも。

 二つ目は、見事に咲き誇っているサクラ。これまた満開のサクラで子
 ども達を迎えてあげたいとことですが、例年にない暖かさ。サクラの
 じゅうたんになるかもしれませんね。



                       (学校長)

平成29年度末 教職員の異動について

画像1 画像1
   
昨年度末の教職員人事異動により、
10名の教職員が転出し、新たに10名の教職員をお迎えすることになりました。


【転出する教職員】
  ・枝元  哲 校長      都 島区  内 代小学校へ 
  ・小林三恵子 先生      東淀川区  菅 原小学校へ 
  ・古川 綾香 先生      西  区  西船場小学校へ  
  ・丸山 健一 先生      鶴 見区  榎 本小学校へ
  ・江藤 都子 先生      東 成区  片 江小学校へ
  ・山村 佳子 先生      平 野区  瓜 破小学校へ
  ・牧野 航平 先生      平 野区  川 辺小学校へ
  ・古本 奈央 先生      西 成区  南津守小学校へ
  ・中嶋 幸司 管理作業員   天王寺区
                 大阪ビジネスフロンティア高校へ
【退職する教職員】
  ・前田 幸代 給食調理員   

【転入する教職員】
  ・柾木 弘司 校長      東淀川区  豊 里小学校より
  ・高橋 幸穂 先生      住 吉区  長 居小学校より  
  ・永川 育恵 先生      住 吉区  依 羅小学校より
  ・西村 友里 先生      都 島区  高 倉小学校より
  ・末永 晶子 先生      北  区  扇 町小学校より
  ・阪本 憲次 先生      鶴 見区  榎 並小学校より
  ・松井  良 管理作業員   鶴 見区  みどり小学校より
  ・宮原美佐子 給食調理員   旭  区  光陽支援学校より
  ・奈良川まち子 給食調理員  住吉区区  苅 田小学校より

【新採用】 
  ・杉山 凌雅 先生 


 ●新しい教職員の《着任式》は4月9日(金)に行いますが、
  転出した教職員の《離任式》は行いませんのでご了承ください。



                      (学校長)

本年度もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2


4月2日(月)、新しい年度がスタートしました。


新しい教職員、新入生を迎え小路小学校の145年目がスタートします。
 本校舎と西校舎との間の桜のトンネルも満開、昨年度3年生が植えて育
 ててくれている正門の花たちも新しいなかまを歓迎するかのように咲き
 誇っています。


保護者のみなさん、地域のみなさん、
    本年度も小路小学校をよろしくお願いいたします。


                      (教頭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
東生野中学入学式
4/6 C-NET
統一地方選挙のため講堂使用