令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

中国の小学生との交流(5年) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念品交換の後は、それぞれの学校からの出し物でした。

本校からは、“リコーダー演奏”と“歌”の披露がありました。
中国からは、“中国の歌”と“習字のパフォーマンス”でした。

書いてもらった字は頂いて、それぞれの教室に掲示しました!!

中国の小学生との交流(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、中国の『第二実験小学校』の児童が来校し、本校5年生と交流しました。

互いの学校の児童代表による『あいさつ』で、交流が始まりました!!

にこにこ班活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、にこにこ班活動がありました。

今日の活動は、6月14日(木)にある『校内オリエンテーリング』を回るメンバーに分かれての<名前の確認>と<自己紹介>でした。
時間が余ったグループは“しりとり”などの遊びをして、さらに仲良くなるように工夫していました。

どのグループも高学年がリードして、楽しい時間を過ごすことができていました!!

公園へ行こう! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シロツメクサで花冠をつくりました!!
遊具を使う時には、順番を守り安全に正しく遊べていました。

この活動をきっかけとして、地域の公園や自然に親しみをもち、それらを大切にしようとする心情や態度を育てることをねらいとしていました。

ウキウキ楽しい学習でした!!

公園へ行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日1年生が生活科の勉強として、≪中公園≫へ行きました!
公園にはたくさんの遊具があり、子どもたちは大喜びでした!!
緑あふれる公園で、自然とかかわったり友だちと仲良く遊んだりしました。

最高に楽しかったです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員出勤日
遠足下見週間
4/3 今市中学入学式
4/4 入学式準備(新2・6年登校)
4/5 第71回入学式(新2年登校)
4/6 中公園桜まつり

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書