5年 6月学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日5月の振り返りと6月の学年目標を決めました!

子どもたちは、本当に自分たちのことが分かっているんだなと感心しました。
5月の良かった点は「いろんな面で協力できた」「めりはりをつけて行動できるようになったきた」という意見が多かったです。
6月の目標は5月の反省点を生かして
「人任せにせずに、気を引き締めて自主的に行動しよう」に決まりました。

「誰かがしてくれるわー」と思わずに、一人ひとりがやるべきことをしっかり頭に入れて行動しようということでした。
6月も期待しています!

5年 歯磨き大会!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の金曜日に歯磨き大会をしました!
日本学校医師会とライオン株式会社が作ったDVDを見ながら、「歯肉炎」や「歯垢のつきやすいところ」「歯磨きのステップアップ」について学びました。

「1か所を20回ブラッシングするべき」というのを知って、「そんなしてなーい!」と言っていましたが、みんな真剣に鏡を見ながら取り組んでいました。

おじいちゃんおばあちゃんになるまで健康な歯を目指しましょう!

Let's enjoy music together!(JICA交流会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生と合同で歌を歌ったり、体を動かしたりしてJICAの方々と交流しました。


“ひらいたひらいた”といった日本語の曲のほかに“Hed,shoulders,knees and toes ”や“BINGO”など、英語の曲も歌いました。


スポーツ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
8:30〜運動場にて、スキップ鬼ごっこをしました。
今回は1・2年生合同です。

逃げる人は蜘蛛の子を散らすようにスキップで逃げ
鬼の子は一生懸命にスキップで追いかけていました。

汗びっしょりになっていましたが、楽しそうにしている子がたくさんいました。

JICA交流会

画像1 画像1
今年のJICA交流会では、3年生は総合的な学習の時間として、ピクトグラムの学習をしました。

ピクトグラムとは、情報を絵で表しているもの。

非常階段の走っている緑の人の絵はご存じですよね?

そのような感じで、様々な特別教室(講堂や図書室など)のピクトグラムを作り、JICAの方々に一番わかりやすいものを選んでもらいました。

選ばれたピクトグラムは実際に特別教室の前に貼ろうと思います。

また、参観などで来校された際はご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式