TOP

社会見学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くらしの今昔館」に行って、昔の大阪に住む人々の暮らしの様子やその当時に使っていた道具などを実際に見たり、触れたりしてきました。

授業風景 1年生

 今日、天下茶屋保育所の子ども達が避難訓練の取り組みで金塚小学校にやってきました。そのときに、この4月から小学校に就学する5歳児クラスの子ども達が1年生の学習の様子を参観しました。算数科の学習でしたが、みんな一生懸命頑張っている様子を観てもらえました。手もしっかり挙がっていましたし、発表も「○○です」としっかり答えていました。本当に4月とは比べようもないほど成長してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪市税事務所の方に来ていただき、租税に関しての学習をしました。子ども達は「街づくり」のワークをしたり、DVDを見たりして、楽しく学ぶことができました。

PTA実行委員会

 昨日、午後1時よりPTA役員会(校長室)、午後2時よりPTA実行委員会(会議室)が開かれました。

 (学級委員会)  ベルマーク集計作業をしました。
 (成人教育委員会)2月22日(金)午後0時30分より、学習参観の前
          に卒業生のコサージュ作りをします。6年生の保護者
          の皆さまはぜひご参加ください。
 (広報委員会)  次回のPTA新聞は卒業生中心の新聞になります。
 (保健体育委員会)インフルエンザが流行しています。ご家庭でも手洗い
          ・うがいの励行をお願いします。
 (人権啓発委員会)2月11日(月)天王寺高校グラウンドで午後1時よ
          りたこあげ大会があります。

 ★次回のPTA実行委員会は3月5日(火)です。

緊急 2年1組 学級休業のお知らせ

 本日、2年1組に発熱による風邪様疾患(インフルエンザを含む)での欠席が多数ありました。校医先生とも相談した結果、本日は給食終了後に下校し(午後1時20分頃)、明日、1月16日(水)から1月18日(金)までの3日間、学級休業とすることにいたしました。学級休業中は「児童いきいき放課後事業(いきいき)」には参加できません。 下記のことに十分ご留意いただき、ご家庭でも適切に対応していただきますようお願いいたします。

 1.うがい・手洗いを励行させてください。
 2.休養・睡眠を十分とらせてください。
 3.人の多く集まる場所には行かせないようにしてください。
 4.風邪及び発熱などの症状がみられた場合は、早めに医師の診断を受け
  てください。

 ★ 学級休業期間中はいきいき活動にも参加できません。
 ★ インフルエンザに罹った場合は発症後5日を経過し、かつ解熱後2日
  を経過するまでは登校できません。ご理解ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式