そろそろ梅雨入りです。蒸し暑くなりますが、水分補給をお願いします。

11月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【レーズンパン、牛肉の香味焼き、豚肉とだいこんのカレー煮、うずら豆のグラッセ、牛乳】でした。

牛肉の香味焼きは、白ワイン、塩、こしょう、オールスパイス、ウスターソース、オリーブ油で下味をつけて、焼き上げたものです。上品な味でしたが好評でした。

11月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、くじらのたつたあげ、さといもと野菜の煮もの、もやしのゆずの香あえ、牛乳】でした。

くじらは1年に1回だけ登場します。しっかり下味をつけてから揚げてあったので、ごはんによく合いました。1年生から「くじらっておいしいんや!」という感想が聞けました。

11月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「学校給食献立コンクール最優秀作品」で、【ごはん、豚肉のコチジャンいため、もずくスープ、ブロッコリーのナムル風あえもの、牛乳】でした。

学校給食の献立をもとに、韓国・朝鮮料理風にアレンジし、他の国の食について考えるきっかけになれば…と考えられたそうです。好評で、1年2組はごはんまで完食でした!


11月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、【えびフライカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、豆こんぶ、牛乳】でした。

大きなえびフライが登場し、子どもたちは大喜びでした。

木曜日の児童集会

画像1 画像1
今日のゲームは
「私はだれやろなークイズ」です。
声色を変えた先生たちの声に、子どもたちは大盛り上がりでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31