水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

6年栄養教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が本多栄養教諭による「おやつについて考えよう!!」というテーマの学習をしました。「好きなおやつは何? 」好きなおやつを選んで、それがおにぎりにすると何個分かを知って驚きました。おやつは栄養を補う補食であること、食べ過ぎると生活習慣病を引き起こすこと、どれぐらい食べれば良いかなどを学びました。また食品によっては添加物が含まれていて、なかなか腐らないものがあること、おやつなどは添加物のないものを選ぶことが大切であることも学びました。

4年生 保健

画像1 画像1 画像2 画像2
「成長する体と心」の学習をしました。私たちの体はどのように成長するのでしょうか。思春期の体の成長を考えました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会の発表がありました。給食週間の意味や後片付けの仕方、残食についてなどクイズに答えながらみんなで考えました。給食室前には、残食のグラフが掲示しています。しっかり食べて丈夫な体をつくりましょう。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
としょっぴぃさんによる 読み聞かせがありました。6年生は教室での読み聞かせは、最後になります。「大事なことってなんだろう」と考えながら聞きました。

緊急 1年1組学級休業のお知らせ

1年1組は1月24日(木)〜1月27日(日)を学級休業とします。ご家庭で健康管理をお願いします。次の登校は、1月28日(月)です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31