水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

通学路合同点検

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日、住吉区役所、大阪府警察、建設局、苅田小学校(PTA・学校)で通学路の点検をしました。交通量の多いところ、信号がついていないところで危なそうなところなどを見て回りました。
子どもたちに注意喚起を再度するところ、道路の色を赤くして車に注意喚起をするところなど、色々調べることができました。

4年栄養教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が本多栄養教諭により「野菜を食べよう」をテーマに学習しました。ワークシートを使って、野菜の働きや野菜が2種類に分けられることを知りました。大型テレビでふたつに割った野菜を見たり、クイズを交えながら楽しく学習しました。また、1日に食べる量やたくさん野菜を食べる方法なども知り、野菜を食べることの大切さを学習しました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は久しぶりに運動場で集会があり、全校児童で「ドラキュラゲーム」をしました。たてわり班でペアになって、集会委員のドラキュラに捕まらないようにゾーンを通り抜け、速さを競い会いました。とても寒い朝でしたが、みんな元気でゲームは盛り上がりました。

苅田大清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼の掃除の時間を15分延長して大掃除をしました。靴箱の裏や腰板の裏など、いつもはしていないところまできれいにしました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、児童会の子どもたちが正門に立ってあいさつを呼びかけています。登校してくる子どもたちも嬉しそうです。朝から笑顔があふれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31