6/26(水)1・3〜6年13:30下校//2年14:45下校

教室では

画像1 画像1 画像2 画像2
教室では、冬休みのくらしの話を聞いたり、年賀状を書いたりしています。子どもたちが楽しみにしている通知票は、一人ひとり「ここは頑張ったね。」「次の一歩はここだね。」等々、担任の先生方に声をかけていただきながら受けとりました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
三連休が明けて、2学期の終業式が行われました。まず、読書感想文の表彰と読書百冊を達成した表彰があり、校長先生からそれぞれの児童に賞状が手渡されました。そして、校長先生からは、冬休みを健康に過ごすため、鼻呼吸が大切で、鼻呼吸をするためには、口をしっかり閉じることが必要というお話がありました。口をしっかり閉じるための「あいうべ」体操を教えてもらいました。大きく口を開けて「あ」「い」「う」と言って「べ」で舌を出すと筋肉が鍛えられ鼻呼吸ができるようになるそうです。全校児童で練習をしました。冬休みにこの体操をして、3学期の始業式には元気で登校してほしいと思います。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
文字を書くことが随分上達しました。10行位の連絡帳も丁寧に文字のバランスもよく書くことができています。

5年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
テレビの他にどんなものが情報を伝えているのか、調べています。新聞、ラジオ、インターネットなどなど。必要な正しい情報を得るためにはどうすればいいでしょうか?情報社会に生きている私達にとって大事な学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31