6/26(水)1・3〜6年13:30下校//2年14:45下校

かけ足

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3、4年生が持久走をしました。運動委員会の子どもたちも一緒に走っています。走り終わって教室に帰るとき、「今日はこける子がおらんかったわ(よかった)」というつぶやきが聞こえてきました。安全に走れているか見守っているのです。さすが高学年です。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
S字の線の両端から2人でケンケンをしながら進み、出会ったら足じゃんけんをします。勝ったら前へ進むことができます。
日差しのない寒い朝でしたが、待っている間も6年生が1年生に教えたり、じゃんけんの相手をしたりして、楽しく活動しました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時限めに避難訓練を実施しました。地震が起きた想定で運動場に避難しました。校長先生から最近起きた地震の話を聞きました。次に津波警報が出された想定で校舎の3階まで避難しました。みんな落ち着いて行動できました。避難訓練の後は集団下校班で下校しました。

クリーンピック週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、クリーンピック週間です。掃除の終わりの時間に美化委員会の子どもたちが各学級に点検に行って、カードに結果を記入します。1年生も一生懸命掃除をしています。教室がぴかぴかになっていきます。

体力向上週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31