ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

<4年生>都道府県テスト

画像1 画像1
2学期から少しずつ都道府県の学習をしてきました。
難しい漢字もたくさんあり、子どもたちは覚えることに苦戦していましたが、そろそろ覚えられたかどうかのテストを各学級でおこないます!全問正解目指してがんばりましょう!

かけあしタイム

画像1 画像1
 1月21日から、「かけあしタイム」が始まりました。
「かけあしタイム」では、全校児童が朝の時間や休み時間を使って走っています。

3年生は、大阪環状線のかけ足カードに日々色を塗っています。
環状線を一周した児童も出てきています。

体育の学習でも「持久走」をして、体力をつけています。

2月1日で終わるので、休まず元気にはしります!

風邪・インフルエンザ等による学級休業(3年1組)のお知らせ  1月28日(月)

インフルエンザにり患した児童が確認されたこと、また発熱等を訴える児童がいることを受け、学校医と相談した結果、下記の通り3年1組を学級休業とすることになりました。

3年1組の学級休業 
1月29日(火)〜2月1日(金)の4日間

※2月4日(月)から通常通り登校します。
※学級休業中は「いきいき活動」にも参加できません。
※緊急の連絡はメールで配信します。

健康管理の留意事項
1、睡眠時間をたっぷりと取る。
2、バランスのとれた食事をする。
3、手洗い・うがいなどの励行をする。
4、外出はさける。

ご家庭でもお子様の健康管理にご注意ください。

2年生 絵の具を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の時間に、パスと絵の具を使って画用紙に絵をかいています。

各クラス、画用紙に大きく絵を描くように声をかけています。子どもたちは、絵の具の扱いにも慣れてきて、準備から片付けまで手早くできるようになりました。

黙々と集中して色を塗りこんでいました。

5年 伝えよう、委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業では、委員会活動を4年生に伝える準備をしています!
それぞれの委員会で集まって、どんなことを伝えたいのか話し合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備
4/5 入学式

学年だより

学校から

学校評価

その他