2月12日 かけ足タイム5年その2
少し気温は低いですが、いいお天気の中、5年生が走っています。
終わった後、手洗いうがい、汗の始末をしっかりと! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日 1年算数その1
1年生が算数で「時計」の学習をしています。ペアで「今は何時何分?」とか「これは、何時でしょう?」と友だちと確かめ合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日 1年算数その2
2人や3人で友だちとなかよく学習する姿に、この1年間の成長ぶりがよくわかります。
「時計が5になったら、・・・」と言っていた時がやがてなつかしくなることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日 1年算数その3
デジタル時計が今はあちこちで見られるので、時計の針を読むトレーニングが日常的にこの時期必要かもしれません。ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日 5年図工その1
5年生が図工で、浮世絵を題材に木版画を製作しています。
インターネットで調べて、浮世絵を選び、模写します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |