TOP

保健室 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月10日に456年生 10月11日に123年生に視力検査を実施しました。視力検査の前に、クイズを通して目の健康について学びました。「テレビは離れてみる」「ゲームは時間を決める」「いい姿勢で勉強する」など、子どもたちからたくさんの意見がでました。ご家庭でもご協力をよろしくお願します。受診勧告書を受け取りましたら、病院受診をよろしくお願いいたします。

3年生の作品です。

運動会のエイサーの体の動きを描きました。
いきいきとした迫力のある作品が並ぶ様子は壮観です♪運動会のようすが目に浮かぶようですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

まつチャレ週間結果発表!!

先日実施しましたまつチャレ週間の結果がでました。
健康委員の児童のドラムロールに乗って、発表された結果はこちら!

早ねポイント 26ポイント
朝ごはんポイント 93ポイント
早おきポイント 92ポイント でした。

早おきポイントは目標にしていた92ポイントを達成!!はなまるです♪
ただ…早ねポイントは前回よりも下がってしまいました。「寝る子は育つ!」しっかり睡眠をとると、すっきりした気持ちで一日をスタートできます!ご家庭でもお声かけのほどよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ジェスチャー伝言ゲーム♪

今日は児童集会で「ジェスチャー伝言ゲーム」をしました。
その名の通り、ジェスチャーで伝言ゲームをするというものです。

教職員も交じって、和気あいあいとした雰囲気の中、みんなでゲームを楽しみました。

小ネタ満載の集会委員会のみんなのゲーム説明もグーグ♪グーググー♪ちょっと古いですか?練習いっぱいがんばったんでしょうね、お疲れ様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 3

最後は5年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 委員会
4/5 入学式