TOP

秋の遠足

台風接近の影響で実施があやぶまれた状況でしたが、みんなの願いが天に通じたのか、雨に降られることなく、秋の遠足に行くことができました。
1・2年生は浜寺公園、3・4年生は服部緑地、5年生は奈良公園に行ってきました。みんなでお弁当を食べたり、外でおもいっきり遊んだり、楽しい思い出ができましたね♪

では、活動のようすをどうぞ。まずは1・2年生から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 2

続いて3・4年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ライフ見学

 10月2日(火)に3年生はライフ見学に行きました。
 まず、ライフのスタッフの方が学校へ出張授業に来てくださり、食べ物の栄養や役割について学習しました。学習後は、ライフ西天下茶屋店に行き、買い物の体験をしたり、バックヤードを見学したりしてスーパーマーケットの工夫や秘密を知ることができました。
 学習で得たことを社会科の学習に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 認知症について知ろう

 10月4日(木)、2年生が「認知症について知ろう」の学習をしました。
 最初に「認知症」についての説明を聞きました。「認知症」という言葉を初めて聞いた児童や、「聞いたことはあるけれど、何のことか分からない」という児童がほとんどで、しっかりと話を聞くことができました。      
 それから、認知症の人とどのように接したらよいか、劇を通して考えました。相手の言葉を否定してしまうとうまくいかないので、「一緒に○○しましょう」と声をかけるとお互いに気持ち良く過ごすことができることを知りました。また、地域や社会福祉協議会の方々から「地域のみんなが幸せにくらせるように協力することが大切です」と教えていただきました。
 これからも、思いやりのあるあたたかな気持ちを育てていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生研究授業

昨日は5年生で研究授業を行いました。
教材は「注文の多い料理店」。なつかしく思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結末部分について話し合いをしながら、考えを深めていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 委員会
4/5 入学式