3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食は!おいしいスイカとりあい

 今日の献立は、食パン、牛乳、かぼちゃのミートグラタン、スープ、スイカでした。おいしいスイカをじゃんけんでとりあっているクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネイティブ英語で!3年英語

 3年生が、モニターに映し出された単語をみて、意味のある文に並び替えています。班で考えて代表者が答えを箱に投げ入れて答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

酸の水溶液とアルカリの水溶液を混ぜる!3年理科

 3年生が理科室で実験です。酸とアルカリを混ぜて、顕微鏡で観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の醤油マヨネーズ焼き、五目汁、切り干し大根のゆずの香和えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな本立て作ろうかな!1年技術

 1年生の技術科の授業は、技術工作室で行われていました。今まで学雌雄してきたことをもとに、いよいよ実習です。板がわたされ、どんな本立て、本箱にするか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/3 入学式準備(9:00〜)
4/4 第59期生入学式(9:30)
4/5 小学校入学式

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算