3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

暑いのでプールが最高だ!

 各学年の体育の授業ではプールが始まっています。気持ちよく泳いでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会!よい学校とは

 今日は全校集会がありました。台風の接近で毎日、蒸し暑い日が続いています。熱中症に気をつけて、水分補給などこまめにしてください。
 校長先生から、「よい学校とは」についてお話しました。「自信」「自由」「安心」のある学校です。「自信」とは、皆それぞれが自信をもって生活できることです。自分より下の人を作って安心したりするのは自信のない人のすることです。それぞれが、誇りと自信をもって生活できる学校であってほしいです。「自由」は、断ると意地悪されるそんな友だち関係になっていないか、互いの自由を認めあってこそ成長があります。「安心」は、命令したり、人に嫌なことをして、人を不安にさせてないか、安心して過ごせる学校になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュニアリーダー 大阪北部地震の被災ボランティアへ

大阪北部地震の影響で温水タンク設備が破損し水浸しになった校区内の住宅にジュニアリーダーがボランティアに行きました。

地域の方々の指示のもとみんなで協力し、濡れて使えなくなった畳などをお家から運び出しました。実際に起こった震災に協力ができ、ジュニアリーダーにとっても貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/3 入学式準備(9:00〜)
4/4 第59期生入学式(9:30)
4/5 小学校入学式

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算