3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

小中交流交歓会のリハーサル!放課後

 来週の月曜日の午後、校区小学校の6年生に中学校へきてもらって、小中交流交歓会が行われます。中学校の生活の説明を生徒会からして、その後、部活動体験をしてもらいます。夏の酷暑で部活動体験ができなかったので、今回体験があります。
 今日は、生徒会役員と各部活動代表者が集まって、格技室でリハーサルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、他人どんぶり、牛乳、すまし汁、黒豆の煮物でした。つゆだくでどんぶりおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プレゼンソフトを使いこなそう!1年技術

 1年技術はパソコン室で授業です。プレゼンソフトを使って作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さなんかふっとばせ!2年女子体育

 2年生の女子体育は持久走です。半そででがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボールさばきを身につけよう!2年男子体育

 2年生の男子体育が運動場でサッカーの練習です。上手にボールをコントロールできるように練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/3 入学式準備(9:00〜)
4/4 第59期生入学式(9:30)
4/5 小学校入学式

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算