大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

【生徒会活動】クリスマスカードに対するお礼が相次いでいます!!

終業式の時にも、校長先生から報告のお話がありましたように、2学期の終わりに生徒会活動として取り組んだ、地域の一人暮らしのお年寄りのみなさまにあてて、みんなで送ったクリスマスカードを受け取ったみなさまから、お礼の気持ちが、来校されたり、お電話をいただいたり、そして、写真のようにお手紙をいただいたりと、各方面から喜びの声をいただいています。

一生懸命に取り組んだ、中学生にとっても、励みになる言葉ばかりです。

お手紙については、3学期以降に、校内掲示にて披露したいと考えていますので、よく読んでください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【サッカー部】練習試合大会に取り組んでいます!

サッカー部では、数校を招いて、練習試合大会に取り組んでいます。
人数が少ないので、長吉中との合同チームで参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】理科の進路対策講座が開かれました!

本日より、冬休みに入りました。
3年生にとってはいない進路決定に向けた勝負の冬休みとなっています。
そんな中、校長先生による、理科の進路対策講座が開かれています。
みなさんが熱心に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

【軽音楽部】クリスマスライブを行いました!

本日午後、軽音楽部によるクリスマスライブ(校内ライブ)が行われました。
文化祭で3年生が引退してから初めての発表の場で、1・2年生が中心になってから最初のライブとなりました。
これまで頼りにしてきた3年生がいない分、不安や緊張も大きかったと思いますが、頑張って素晴らしい演奏を披露してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式が行われました・・・。

本日は、2学期の最終登校日です。
体育館では「終業式」が行われました。

校長先生からは、今年(2018年)を振り返って、さまざまな災害が起こったことから、今後起こりうるであろう「南海トラフ大地震」に向けて、自覚をもって備えていかないといけないことを考えさせられたことや、さまざまな生徒会活動が充実したことから、みんなで策定した「いじめ三原則」についてや、年末に地域の一人暮らしのお年寄りのみなさんに送ったクリスマスカードの取組などについてお話がありました。特に、「クリスマスカード」の取組については、受け取られたみなさんから、学校にお礼の電話が入っていることを紹介されました。そして、最後に、それぞれ個人が、この1年を振り返って、来年のさらなる成長につなげていくようにとのお話もありました。

続いて、生活指導の坂本先生からは、冬休みの生活について、「しおり」に書かれている内容を再度確認しながら、お話がありました。

終業式が終わった後、各クラスで最後の学級活動が行われ、「通知表」が配付されたり、担任の先生からのお話を聞いたりして、下校となります。

次に全校生徒が登校するのは、
1月7日(月)となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新年度準備
4/2 入学式準備
4/3 入学式 1学級写真
4/5 校区小学校入学式

学校からのお知らせ

保健便り

学校評価