TOP

4月8日 始業式

 今日から1学期が始まりました。始業式の前に、新しく着任した教職員の紹介がありました。詳しくは、学校だよりをご覧ください。始業式での担任発表では、児童の様々な表情がありました。新しい担任の先生とともに、各学級で新しく進級した友だちと新たな気持で親交を深めていました。そして、新しい教科書を受け取り、新しい学習への期待に胸を膨らませていました。


 始業式 校長講話 「3つの約束で、気持ちよく過ごせる学校を!」

 校庭では草木の花が、春の光をあびて、色鮮やかに私たちの目を楽しませてくれています。新年度が始まりました。朝の登校の様子を見て誰もが、笑顔で目をキラキラさせ、とてもいい顔をしているのでとてもうれしいです。
新学期を迎えて学年が一つ進級したことで、一回り成長した気分になっていることと思います。なにごとも始まる時は大切な時期です。一人一人スタートダッシュの仕方に違いがあるかもしれませんが、学年、学級の友だちと共によいスタートを切ってほしいと願います。5月からは、元号が平成から令和に変わります。新しい時代の幕開けに、
本校の校訓には、すばらしいほこりを感じます。「強く」とは、何事にも対してもしなやかさ・温かさ・柔らかさがある優しさをいいます。「正しく」とは、かたよりなく公平さがあり、過ちを素直に認める清らかさをいいます。「明るく」とは、前向きで失敗にもくじけず、また違いを受け入れ共感する寛容さをいいます。
入学式で、1年生の皆さんに3つの約束をしました。
1つ目は、「命を大切にする。」です。
2つ目は、「言葉を大切にする。」です。
3つ目は、「友達を大切にする。」です。
 これは、1年生だけの約束ではなく、2年生から6年生の皆さんも同じです。学校は、友だちと学んだり、遊んだりして楽しいところでなくてはなりません。いじめを絶対に許さない、「いじめ0」の学校にしたいと思います。そのためには、学級づくりで「楽しく、明るく、互いに助け合い支え合う学級」をめざし次のような学級のルールを守ることです。
◎人の話をきちんと聞く
◎教え合う・支え合う
◎落ち着いて行動する
◎物を丁寧に扱う・譲り合う
◎時間を守る
また、学校には、授業、休み時間、給食、掃除それぞれに、活動の仕方があります。よりよい行動は、マナー、エチケットとなり、互いが気持ちよく過ごすことに役立ちます。
もめごとが起こったときは、その日のうちに解決して、気持ちよく家に帰るようにすること。そして、次の日には、笑顔で登校する。
きまり事は、一人一人のために、そして、みんなのためにあります。一人一人が守ることで、みんなが気持ちよく楽しく過ごせる学校になります。力を合わせてよりよい大隅東小学校を作っていきましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 見まもるデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見まもるデーには、たくさんの地域の方にお世話になり、児童の登下校の見守りありがとうございます。本年度もよろしくお願いします。

4月5日 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春光うららかなもと、入学式の日を迎えました。

4月5日 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
  入学式 式辞
 校庭の草木が、色鮮やかな花で彩られ、心地よい温かさを感じる、今日の良き日に、
多数のご来賓の皆様、並びに保護者ご家族の皆様方のお祝いを受けながら、本日の入学式を挙行できますことを、心より感謝申し上げます。
さて、1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんの入学を、とても楽しみに待っていました。私は、校長の北村 直通です。皆さんは、今日から大隅東小学校の大切な児童ですから、一人ひとり立派な人間としてまっすぐに育ってほしいのです。
そこで、今日は、大切にしてほしいことを三つ約束してもらいたいと思います。 
 一つめは、命を大切にすることです。 命は、誰もが、一つしかありません。 自分も家族の命も友だちの命もみんな一つです。とても大切です。そして、さまざまな物にも命 があります。ランドセルや筆箱など新しいものを揃えていただいたと思います。
二つめは、口にする言葉を大切にすることです。あいさつや言葉遣いです。学校では、友だちとたくさん話をします。いい言葉、正しい言葉を使って、友だちと話してほしいのです。「おはようございます。」「こんにちは。」「ありがとうございます。」毎日の生活は、あいさつではじまります。また、返事の「はい」「いいえ」をしっかり言うことも大切です。それから、迷惑をかけた時に素直に謝る「ごめんなさい」も大切な言葉です。私の名前は、なおみちと言いますが、真っ直ぐに育ってほしいという意味で名前を付けてもらいました。皆さんの名前も願いが込められた大切な意味があります。自分の名前と同じように、ほかの人の名前も大事にしなければなりません。名前を正しく呼び合ってほしいのです。名前でからかうようなことは、絶対に許されません。いい言葉を大切にして、正しい言葉使いで気持ちのいい一日を作りましょう。
 三つめは、「友だちを大切にする。」 学校は、たくさんの友達と一緒に学ぶところです。友だちと一緒に力を伸ばすところです。自分だけができたら良いのではありません。友達と共に力を合わせて学校の生活を楽しんでほしいのです。友達が発表する時は、友だちを見てしっかりと聞ききましょう。友だちは、しっかり聞いてもらうと、とてもうれしい気持ちになります。たくさんの時間を友だちと一緒に学んだり遊んだりして楽しんでほしいのです。そのために友だちを大切にしていきます。
「命を大切にする」「言葉を大切にする」「友だちを大切にする。」この3つの約束をしてください。そして、いじめゼロの学校、毎日が楽しい学校をみんなで創っていきましょう。
 保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。心よりお祝い申しあげます。今日まで、大切に育ててこられたお子様を責任持ってお預かりいたしますのでご安心ください。学校は、安心・安全を第一に、楽しい学びの世界でなくては、なりません。その実現をめざし、教職員一丸となってお子様一人一人の個性を大切にして、豊かな感性とたくましく生きぬく力を育てていきたいと思います。教育は、家庭の役割も重要です。特に一年生の時期に、基礎、基本の力をしっかりつけておくことは、これからの様々な学習で力を伸ばすことにつながってきます。一人ひとり子どもは、無限の可能性を持っています。お子様をよりよく育てる願いは同じです。どうぞ、本校の教育活動の推進に、保護者の皆様のご理解とご協力、ご支援を賜りますよう、宜しくお願いいたします。
 また、本校は、温かく伝統ある地域に支えられています。毎日の登下校の見守り活動や大隅東連合町会、子供会、青少年指導員の方々が、子どもたちの健全な育成に尽力をいただいています。地域の行事に積極的に参加していただくことをお願いします。
 最後になりましたが、本日は大変ご多用の中を、入学式にご臨席いただきましたご来賓の皆様に、心より厚く御礼申しあげます。
 むすびに、皆様の益々のご健勝と発展を祈念申しあげまして、式辞といたします。
  二〇一九年四月五日 
                 大阪市立大隅東小学校長 北村 直通

2019年度

画像1 画像1
*4月5日(金)入学式 10時開式
*4月8日(月)始業式 登校時刻8時10分〜
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 見まもるデー   始業式 着任式  教科書配布
4/9 歯と口の健康教室6年   給食開始
4/10 発育測定6年
4/11 対面式   発育測定5年   クラブ調査、委員会編成
4/12 発育測定3、4年