★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

いいね!!(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
学習園のポピーたちが温かい気候と

元気な子どもたちの声に反応して、

花開き始めました(#^^#)

レッツ トライ 始業式 (#^^#) <4月8日(月)>

画像1 画像1
春休みで一段と成長した子どもたちが学校にきました(#^^#)

始業式では、新転任の教職員の紹介や担任発表がありました。

今年もよろしくお願いします。
画像2 画像2

NEXT STAGE!

画像1 画像1
4年生の一年間がスタートしました‼

3年生から1つ進級した子どもたちは、やる気、元気、いっぱいの顔つきです。

4年生では、遠足や社会見学などの校外学習もたくさんあります。お家の方にも準備などお願いすることがたくさんあります。

やる気のみなぎる背中が「一年間頑張ろう!」と言ってくれているようです!

1年間、よろしくお願いします。

5 ahead

画像1 画像1
新年度が始まり、今日から高学年の仲間入りをしました。
5年生で担任をします、
池原 愛
福田 慎吾
です。
ホームページ、学年だよりのタイトルは「5(go) ahead」(先へ)にしました。たくさんの行事がある5年生ですが、みんなで協力して取り組んでいければと思います。
1年間どうぞよろしくお願いします。
(写真はみんなでドッヂビーをしているところです)

I trust ☆ 6年生

【1年間よろしくお願いします】

 新年度が始まりました。
 6年生で担任をすることになりました

  中山 隆史
  金芝 克臣

 です。

 学年だよりとホームページの6年生のタイトルを「I trust」としました。
 「信じる」という意味で、子どもたちのことを1年間信じ抜いて、共に成長していきたいという思いを込めました。

 1年間、どうぞよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 始業式   家庭訪問「都合」配付
天皇即位の日・改元
4/9 給食開始 発育二測定4・5・6年生  C−NET 1年生をむかえる会・分団集会   よみきかせ
4/10 発育二測定1・2・3年生
4/11 ちびっこ防災プロジェクト紹介 視力検査3・4年生
4/12 視力検査1・2年生  家庭訪問「都合」回収