井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

4/8 2年生の学活

 2年生エリアは2階です。
 仲良しの人も多いようで、もう既にうちとけています。

 何事もみんなで一生懸命にやれるいいクラスにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 3年生の学活

 1年生の教室は4階にあり、1フロア下りると3年生エリアとなります。

 3年生ともなると余裕が感じられます。
 顔はあまりはっきり写せないのですが、どうしてもピースしたかったようです。
 和気藹々とした雰囲気がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 1年生の学活

 式が終わっての1年生の教室です。
 ちょっと長かったですか?

 提出物を集めているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 生活のきまり集会

 中学校では301人の集団で生活しますので、いろんなルールがあります。
 上田先生が映像を使って説明してくださったので、1年生にもわかりやすかったと思います。
 頭髪や服装などの身だしなみを整えることや挨拶などのマナーの大切さ、大人には普通に必要な素養です。しっかり身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 対面式

 続いて対面式です。
 1年生と2・3年生との間をあけて向かい合いました。
 生徒会役員の司会で進行しました。
 在校生代表、新入生代表がそれぞれ挨拶を交わしました。

 この1年間、ともにがんばる仲間です。
 一生懸命にいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30