校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」7月生活目標「外に出るときはぼうしをかぶろう あいさつ・手あらいもがんばろう」 7・8月保健目標「熱中症に気をつけよう」 7月学校行事 7月3日(木)一泊移住前検診5年 7月7日(月)〜9月12日(金)4時間授業 7月9日(水)自動車文庫 7月10日(木)〜7月16日(水)期末個人懇談会、 7月17日(木)終業式、給食終了13:40下校 7月18日(金)〜8月24日(日)夏季休業 7月23日(水)〜7月24日(木)一泊移住5年 7月28日(月)口座振替日4・5・6年
TOP

始業式

 4月8日(月)、平成31年度、平成最後の始業式でした。 進級おめでとうございます。
 新しい学年になり、希望とちょっぴり不安を胸に、目を輝かせて登校してきました。
 校長先生から子ども達に3つのことにしっかり取り組んでほしいと話がありました。「挨拶」「整理・整頓」「みだしなみ」です。元気のよい挨拶をしましょう。身の回りをきれいにしましょう。服装を整え、言葉や態度にも気をつけるようにしましょう。
 新しい教室、新しい先生、新しい仲間、新しい教科書との出あいがありました。心新たに、よいスタートが切れたことと思います。今日の気持ちを大切に、1年間、元気に明るく、楽しく過ごしていけるよう、みんなで力を合わせていってほしいです。
 川北小学校は本年度創立147年目です。川北小学校のよき伝統を守り、引き継いでいってほしいです。
 1年生は、友達を大切にすることの話を聞いていました。きちんと席に座って話を聞いていました。トイレの使い方も教わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式

 4月5日(金)は入学式でした。58名のピカピカの1年生を迎えました。
学校長から2つの約束がありました。「元気にあいさつをしましょう。」「たくさん友達を作りましょう。」です。
 楽しい学校を送ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/10 発育測定5年
4/11 対面式・発育測定4年
4/12 発育測定3年
4/15 全校朝会・発育測定2年・委員会活動・クラブ活動学級編成
4/16 発育測定1年