3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食は!入学お祝い行事献立です

 今日の献立は、カツカレーライス、フルーツ白玉、牛乳です。皆が大好きなカレーライスでした。ご入学おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SPトランプで自己を理科!高校の先生の出前授業2年生

 2年生では、高校の先生にきていただき、SP(サブパーソナリティー)トランプを使って、自分のことを知り将来の進路選択を考えるきっかけにしました。
 SPトランプを使うと、自分のことがわかる、自分の課題がわかる、他者のことがわかる、他者への接し方などもわかるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まわれみぎ!1年保健体育

 1年生の体育は、男女一緒に体育館で整列やまわれみぎの練習をしています。
「まわれみぎ」けっこうむずかしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作から美術へ!1年美術

 1年生の美術の授業です。小学校では図画工作でしたが、中学校では美術と技術に分かれます。美術の目標は、美しいもの おもしろいもの 新しいものを作る ということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩「朝のリレー」!1年国語

 1年生の国語では、谷川俊太郎の詩の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/15 金1234木6総、夏服採寸(15:30〜16:30)
4/16 検尿(一次)
4/17 木12345、45分×5限、修学旅行説明会(2:30)、PTA決算総会(3:30)、PTA委員総会(4:00)
4/18 水曜校時、3年全国学力・学習状況調査(国数英)
4/19 月曜校時、認証式、各種委員会

学校からお知らせ

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算