後片付け
子ども達は給食を食べて、昼の休憩をしたあと、午後1時30分から15分間の清掃活動をしています。一生懸命清掃活動をしてくれているのですが、後片付けまでしっかり気をつけて頑張っています。こうして使った道具や用具を整理整頓して整えるということはとても大切です。靴を揃える。教室の机を揃える。ロッカーやお道具箱の中を整理する。脱いだ服をきちんとたたむ。このように物や環境を整えるということは「心を整える」ことにつながります。心が整えば、さらに物や環境も整います。このようなスパイラルで進んでいくことが重要です。こうして「見えない学力」が伸びていけば、必ず「見える学力」は伸びていきます。
玄関掲示
4月の玄関掲示です。1年生26人の顔でいっぱいになっています。先日、HPで1年生が「自分の顔」を一生懸命描いているとお知らせしました。教室掲示というようにお知らせしましたが、玄関に掲示されていますので、学校にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
学習の様子 1年生
1年生はしっかり「気を付け」の姿勢をした後、大きな声で「さようなら」のあいさつをしていました。今日もよく学ぶことができました。
入学を祝う会(2)
私もお話する時間をもらいました。
『金塚小学校に26人の新しい家族が増えました。ただ、入学したばかりで皆さんのように学校のことを色々とわかっているわけではありません。1年生の弟や妹がわからないことがあって困っていたら、声をかけて助けてあげてくださいね。その時に気をつけてほしいことがあります。これは1年生に対してというだけでなく、誰に対しても気をつけてほしいことです。それは「優しく話し、温かく聴く」ということです。誰に対しても「優しい話し方」で接してください。そして誰に対しても「あたたかな聴き方」で接してください。みんながこのことに気をつけてくれると、金塚小学校は優しくてあたたかい気持ちでいっぱいの学校になります。それが校長先生からのお願いです。』 金塚小学校は児童数186人の小さな学校です。私たちは186人の子ども達と一緒にこの良さを生かしていきます。「金塚小学校はひとつの大きな家族」と考え、たてわり活動や異学年交流の機会を増やし、子ども達のリーダーシップとフォロワーシップをを育成していきたいと思っています。これからも金塚小学校の教育にご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。 入学を祝う会
今日、代表委員会の子ども達が中心になって計画した「入学を祝う会」が講堂でありました。1年生26名が在校生の拍手の中を入場し、児童代表が歓迎の言葉を述べました。その後、みんなでゲーム(じゃんけん列車)をして楽しい時間を過ごしました。校歌をみんなで歌った後、1年生は6年生からプレゼントをもらいました。金塚小学校に26人の新しい家族が増えました。
|
|