期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

生活指導に関するオリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月10日6限、「成南中学校版 学校安心ルール」の説明がありました。全校集会形式で、生徒手帳記載を使った安心ルールについての詳しい話とあって、かなりの時間がかかりましたが、誰もが最後まで真剣に聞いていました。安心して学校生活を送るためのルールとして、常に意識してくれるものと期待しています。

平成31年度部活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14の部活動の先輩が、時間をかけて準備をしました。
どれも印象に残る紹介ばかりで、良い刺激をもらえたのではないでしょうか。

明日から17日までの仮入部期間、ぜひたくさん体験してみてください。
一緒に成南中学校の部活動を、盛り上げていきましょう。

1学期始業式・対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日、新しい年度の1学期が始まりました。始業式では、まず教頭先生をはじめ新しく着任した教職員を紹介しました。そして、中学校の授業では、まず自分で考え、なかまと相談したり聞き合ったりし、自分なりにまとめ、表現していく学習を進めていくこと、そのために授業以外でも、あいさつから始まるなかまとのコミュニケーションと、本を読んで楽しんだり悲しんだり腹を立てたりして心が動き、そこからいろいろ考えることが大切だと、お話しました。
 その後の対面式で新入生と2・3年生のそれぞれの代表からの言葉が交わされました。最後に生徒指導主事の先生から「3つの約束」の話がありました。

平成31年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月3日、本校第74期生として134名の新しいなかまを迎えました。
 この春は、桜の花が新入生の入学を待ってくれていたかのように咲き始めました。保護者をはじめたくさんの人たちに見守られ、祝福されて成南中学校での生活がスタートしました。
 2万人以上の卒業生や地域の皆様など、多くの人たちに愛される成南中学校。読書好きが多い、あいさつがきちんと交わせるなど、いいところがいっぱいあります。生徒全員が「学校は楽しい」「勉強できるのがうれしい」と言えるような学校をめざし、生徒も保護者も地域も教職員も、協力しあって頑張りたいと思います。

吹奏楽部定期演奏会

昨日24日、本校体育館にて吹奏楽部の定期演奏会が開かれました。
近隣からたくさんのお客様が来場し、生徒たちの演奏に聞き入って
おられました。
また、今年度卒業する3年生と一緒に演奏する最後の舞台ということで、
在校生から卒業生へメッセージと花束の贈呈があり、涙ぐむ生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30