☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

児童集会 はじまる!「前期運営委員と委員会委員長あいさつ」

平成31年4月18日(木)
朝の児童集会では、前期運営委員会と委員会委員長があいさつをしました。
「○○を頑張りますので、よろしくお願いします。」
「みんなが○○になるように頑張ります。」
など、一人一人の自己紹介から「学校をよくしたい」という意気込みを感じることができました。
今年度の委員会活動・クラブ活動がスタートしました。高学年はみんなやる気満々で活動に取り組み、学校全体をリードしていきます。

画像1 画像1

1年生がっこうたんけん・2年生がっこうあんない

平成31年4月17日(水)
2年生が案内役になって、1年生を連れて、学校にある各教室を見て回りました。校長室、職員室、保健室、事務室、給食室、管理作業員室、音楽室、理科室などを中心に回りました。
子どもたちは仲良く、校内を回ることができました。
画像1 画像1

「笑顔・全力・高津っ子」まず頑張って欲しいこと!(4月15日)

 新年度が始まって一週間、朝の正門前は、少し肌寒いものの清々しい空気でした。本当に休みはあっという間、私が思う以上に子どもたちはそう思っているのかな!? と、頭をめぐらせながら子どもたちを迎えました。
 児童朝会では、まず頑張って欲しいこととして、「さそい合わせ登校で遅れずに登校しよう!」と呼びかけました。そのためには、「早寝・早起き・朝ごはん」、
その中でも、特に、早起きしよう!と話を続けました。今の時代、色々な家庭状況、背景があり、一律に今言ったようなことが出来にくい家庭があることも承知していますが、登校については、家庭に協力を求めさるを得ない状況を察していただければありがたいです。その後、子どもたちには、朝登校してきたら、正門前で元気よく「おはようございます!」と挨拶しようと話を締めくくりました。今週末19日(金)には、学習参観・懇談・PTA決算総会もあります。スタートダッシュ! 頑張っていきます。(校長より)

画像1 画像1

C-NETスタート

平成31年4月12日(金)
4年生・5年生・6年生がC-NETで英語の学習をしました。
今年度から新しく、アルバロ・ガリシア先生がC-NET担当となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

一年生を迎える会

平成31年4月11日(木)
2〜6年生の拍手の中、一年生が入場しました。

まず、司会の6年生が新一年生の子どもたちの名前を一人一人呼び、「入学おめでとうカード」をプレゼントしました。
一年生の子どもたちも、しっかり返事をすることができました。

次にみんなで「学校へいこうよ」ゲームをしました。
みんなで「学校へいこうよ」といいながら、「ラ・ン・ド・セ・ル」など出てきたお題の文字数によって、手をつないでグループをつくりました。ゲームを通して、異学年同士の仲を深めるとともに、一年生が入学した喜びを味わうことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30