インフルエンザ及び新型新型コロナウイルス感染症の感染予防対策にご理解ご協力をお願いいたします!
TOP

4/18 今日の給食

画像1 画像1
 4月18日(木)、給食の献立は、白身魚フライ、ウインナーと野菜のケチャップ煮、グリーンアスパラガスとコーンのソテー、きゅうりのドレッシングあえ、米飯、牛乳でした。
 白身魚フライが揚げたてだったら…!

4/18 3年「全国学力・学習状況調査」がんばりました!

 4月18日(木)3年生は、文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)に取り組みました。
 この調査は、生徒の学力や学習状況を継続的に把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図ること、また学校における生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的にしています。

 「教科に関する調査」として、1限国語、2限数学、3限英語、昼食後に4限から6限にかけて、初めて英語「話すこと」テストがパソコン教室でクラスごとに実施されました。また、適宜「生活習慣や学習環境等に関する調査」を行いました。

 学校は、今回の調査結果を分析し、学習指導の改善に活用するとともに、生徒本人に対して調査結果を提供します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 2年学年集会

 4月18日(木)朝、2年学年集会を行いました。
 集会では、島原学年主任より、2年生になり2週間ほどが経ちました。先生は、1年生のときよりがんばっているなぁと感じていることが3つあります。
 1つ目は、時間を守っていること。2つ目は、授業に集中していること。3つ目は、提出物の期限を守っていることです。
 2年生になり、1年生が入学して後輩ができました。上級生として自覚と責任を持って行動しましょうと、お話がありました。
画像1 画像1

4/17 今日の給食

画像1 画像1
 4月17日(水)、給食の献立は、中華丼、枝豆、鶏肉の中華みそ焼き、大学いも、もやしの中華あえ、牛乳でした。
 中華丼のときは、おかずが1品多いように感じます。

4/17 3年学年集会「『全国学力・学習状況調査』の前日注意」

 4月17日(水)朝、3年の学年集会があって、渡邊学年主任から明日の「全国学力・学習状況調査」についての連絡・注意がありました。明日は、3教科のペーパーテストの他に、パソコンを利用した英語のスピーキングテストといった初の試みを行います。日頃の勉強の成果で発揮できるように頑張ってください。

1 調査の目的

(1)義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。
(2)学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
(3)そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。

2 調査の内容
(1)教科に関する調査(国語、数学、英語)
(2)生活習慣や学習環境等などに関する質問紙調査

3 調査結果
  後日、個人票を配付

4 調査の時間割
  1限 国語(50分)
  2限 数学(50分)
  3限 英語「聞くこと」「読むこと」「書くこと」(45分)

 【昼食・昼休み】

  4限〜6限 英語「話すこと」
  (移動・準備を含めておよそ15分)

  1組から順にパソコン教室で実施。
  合間の時間に、生徒質問紙調査、学級活動

5 必要な筆記用具
  HBまたはBの黒鉛筆(またはシャープペンシル)
  消しゴム

6 備考
(1)試験監督の先生の指示をよく聞いて、調査に臨むこと。特にパソコンを利用した英語「話すこと」調査は、勝手に次の操作を行わないこと。
(2)昼休みをのぞき、各時限の間はトイレ休憩のみ。トイレを済ませたら、自分の席で待機しておくこと。
(3)遅刻した場合は、職員室に寄ってから、会議室へ来ること。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 3年全国学力学習状況調査
4/19 部活動編成
4/20 土曜授業 携帯安全教室
4/21 創立記念日
4/22 家庭訪問 45分授業4限まで
全校集会
4/23 家庭訪問 45分授業4限まで
4/24 家庭訪問 45分授業4限まで