明日の土曜授業についての訂正
先ほどの土曜授業のお知らせにおいて,誤りがありましたので訂正いたします。
(誤)11:45分に保護者メールを配信します。
↓
(正)10:45に保護者メールを配信します。
となります。お間違えないようにお願いいたします。
【できごと】 2019-04-19 12:49 up!
明日4月20日は土曜授業です!
4月20日は土曜授業です。子どもたちは交通安全や防災につて学びます。
3時間目は引き渡し訓練です。保護者の皆様のご協力をお願いします。
11:45分に保護者メールを配信します。メールを確認いただいてから、来校をお願いします。
自転車での来校は、ご遠慮ください!!
(1) メール確認次第、学校へ来校ください。入口は東門です。
(2) 教職員の指示に従い、兄弟姉妹の上の学年の場所へお並びください。そこで担任から引き渡しの確認を受けてください。
(3) 子どもと顔を合わせて終了となります。
ただし、下の学年に弟妹がいるご家庭は、上の学年の子どもといっしょに、下の学年の列に並びなおしていただき、改めて担任に確認を受けてください。
(4) 引き渡し確認が終わりましたら、子どもは各学年の列に戻ります。保護者のみなさんは校内で待機をお願いします。
※ 授業時間の関係上、11:15で引き渡し訓練を終了します。
11:15以降、子どもたちは教室へ移動し、下校の準備を行います。保護者は校内でお待ちください。
たくさんの方々が参加します。ご理解・ご協力をお願いします。
【お知らせ】 2019-04-19 12:07 up!
1・2年 学校探検 準備 <4月19日>
1年生が入学して、3週間が経とうとしています。やっと教室での生活にも慣れてきました。そんな1年生を、2年生のお兄さんお姉さんが学校内を案内します。
案内する準備を2年生がしています。たくさんの特別教室に手作りの看板をはっています。
案内するのは次の日です。上手に案内し、それぞれの教室の紹介してくれると思います。
【できごと】 2019-04-19 12:06 up!
全国学力・学習状況調査 <4月18日>
2時限目から6年生が全国学力テストを受けています。
全国一斉に行っています。進級後すぐのテストとなり,6年生は緊張しているようですが,自分のもっている力を精一杯発揮してほしいと思います。
【できごと】 2019-04-19 12:06 up!
児童集会 代表委員会 <4月18日>
木曜日の朝は、児童集会を行っています。
今日は『代表委員会』の紹介です。計画委員会・各委員会長・学級代表(4年生)で構成します。全校児童に関わるお仕事をしてくれます。みんなが楽しい学校となるように、がんばってほしいです。
【できごと】 2019-04-19 12:06 up!